資格認定講座
心理カウンセリングの知識と技術が、さまざまな場面で必要とされています

協会の資格認定講座について

メンタルヘルス協会では現在、4団体のカウンセラー養成講座を認定しています。

その資格を取得し、当協会に入会された方には、認定証とカード型の資格証を発行します。

これらのカウンセラー養成講座は、いずれもメンタルヘルス協会の目標に合致した研修です。

下記より講座の詳しい内容がご覧いただけます。

ご参加を希望される方は、各団体にお問い合わせの上お申し込みください。

心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座&トレーニング

うつ病による休職や不登校などの期間の長期化が問題視される昨今、カウンセリングを求める人たちからはなるべく短い期間で真に問題解決へと導くことができる効果的なカウンセリングが求められています。

本講座は、感情消化法をベースに交流分析や再決断療法・人格適応論など最新の理論を取り入れ、短期間でクライアントの問題解決を支援する、効果的なカウンセリング方法を学びます。

“知識を学ぶ” “実際に見て学ぶ” “実際にやってみて学ぶ” という独自の3ステップ学習法を繰り返すことによって、より実践的な力をつけることを目指します。

またカウンセラー養成基礎講座は、子育てや仕事に役立つ知識も満載、子育て中のお母さんやビジネスマンにも活用いただけます。

取得できる資格

  • 心理カウンセラー 初級
  • 心理カウンセラー 中級
  • 心理カウンセラー 上級

お問い合わせ・お申し込み先

株式会社メンタルサポート研究所
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-10-1

https://www.ms-ken.com/course/#intro

聴き方マスター講座

相手の話を聴くことは、その人を大切にすることでもあります。
そのため「聴くこと」は人の心を癒すだけでなく、人との関係をより豊かにしてくれます。

NPO法人ハッピーステージでは、一人でも多くの聴き方マスターが生まれ『聴くこと』でお互いをサポートし、元気の輪が水の波紋のように全国に広がっていくことを願っております。
「聴きマス講座」では聴く力を学びながら、NPO法人ハッピーステージ認定「聴き方マスター段位」を取得できます。

お問い合わせ・お申し込み先

特定非営利活動法人ハッピーステージ
主たる事業所 : 東京都品川区東品川2-5-6-2013

http://www.happy-stage.jp/

杉田塾-杉田峰康先生と学ぶ統合的交流分析療法

日本における交流分析の普及・発展に尽力された国谷誠朗先生は、交流分析を「自我心理学派の精神分析から出発し、行動療法的、システム論的発想と、人間と人間との実存的な出会いを尊重する哲学を基礎にして展開された集団療法」と定義されました。

しかし、交流分析はその学びやすさから、ポップサイコロジーのレッテルを貼られがちで、「I am OK.You are OK」であれば良いという単純な理解のもとに広まっていってしまったきらいがあります。

そのような風潮に反し、杉田峰康先生の指導のもと、実際の治療場面に堪えうる心理療法としての「交流分析」を学習していただくためのシステムを立ち上げました。それが『杉田塾』です。

お問い合わせ・お申し込み先

株式会社チーム医療ラーニング
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6
レフア南常盤台102
TEL:03-4360-3539

https://www.iryo.jp/product/stj01-9/

メンタルヘルス協会認定資格更新について

協会認定資格は5年ごとに更新を行うことになります。

有資格者は継続学習が必要との考えから、資格更新には5年間で150ポイントを取得していただくよう定められています。

上記の更新ポイントを取得できる研修の他に、心理学関係の学会や、協会の賛助会員団体の主催する研修会に参加することにより取得できます。

更新ポイント取得可能な研修会

(1)日本交流分析学会中央研修会
(2)賛助会員である(株)チーム医療ラーニング主催セミナー
(3)賛助会員である株式会社メンタルサポート認定講師による研修
(4)賛助会員であるNPOハッピーステージ主催セミナー「聴き方マスター初級講座」

資格の更新と継続学習について

いずれの資格も認定試験に合格された方には資格認定証を発行します。

また、カウンセラーの資質の向上と維持のために、5年に一度、継続学習による資格更新制度を設けています。更新に必要なポイント5年間で150ポイント(約8日間の研修の受講)を取得することが条件になります。

なお、資格証の再発行等の更新手数料は、5,000円(+消費税)です。

認定証
資格登録証明書

継続学習の対象講座とポイント数

  1. メンタルヘルス協会主催セミナーへの参加(年1回の予定)
  2. 協会認定講座を主催する団体の主催セミナーへの参加(株式会社チーム医療、株式会社メンタルサポート研究所、NPO法人ハッピーステージなど)
  3. 会員が所属する学会、研究会が主催するセミナーへの参加、および学会発表、論文発表。なお、セミナー・発表の内容は、メンタルヘルスに関連したものとする。
  4. ポイント
半日セミナー(2時間以上5時間未満) 10ポイント
1日セミナー(5時間以上) 20ポイント
協会主催の研修会 30ポイント
学会発表/論文発表 30ポイント